2011年07月02日
庄や長野店、7月1日オープン
スマイルホテルの1階に、7月1日「庄や長野店」がオープンしました。

元々あった「日本海北前庄や」が名前を変更したようです。
「庄や」は、日本の居酒屋のはしりで私が学生の頃からあるチェーン店です。従業員の
あいさつが特徴的で気持の良い応対をしてくれるお店です。
期待しています。

元々あった「日本海北前庄や」が名前を変更したようです。
「庄や」は、日本の居酒屋のはしりで私が学生の頃からあるチェーン店です。従業員の
あいさつが特徴的で気持の良い応対をしてくれるお店です。
期待しています。
2011年06月08日
caffe terra の自家製ジェラート
5月2日にオープンしたcaffe terra さんに行ってきました
こちらはイタリアンコーヒー、自家製ジェラート、ケーキ、軽食が
楽しめるお店で、ランチもやってます!
この日の自家製ジェラートのラインアップはヘーゼルナッツ
ミルクチョコレート、ミルク、マンゴーヨーグルト、ラズベリー
パイン・ライム、ブラッドオレンジの7種類でした
店員さんに聞いて、おすすめのミルクとパイン・ライムをいただきました

やや量は少ないかもしれませんが、味はかなり濃厚です
ミルクは、もちろんですが牛乳の味がしっかりしていて
パイン・ライムは酸味がありかなりさっぱりしていました
パイン・ライムなんて、他のジェラート屋さんでは
あまり見かけないですよね
日によってジェラートの種類は変わるようなので
またお邪魔したいと思います
場所:善光寺仲見世(善光寺に向かい左)
定休日:木曜日
営業時間:平日11:30~19:30
土日10:30~18:30
こちらはイタリアンコーヒー、自家製ジェラート、ケーキ、軽食が
楽しめるお店で、ランチもやってます!
この日の自家製ジェラートのラインアップはヘーゼルナッツ
ミルクチョコレート、ミルク、マンゴーヨーグルト、ラズベリー
パイン・ライム、ブラッドオレンジの7種類でした
店員さんに聞いて、おすすめのミルクとパイン・ライムをいただきました
やや量は少ないかもしれませんが、味はかなり濃厚です
ミルクは、もちろんですが牛乳の味がしっかりしていて
パイン・ライムは酸味がありかなりさっぱりしていました
パイン・ライムなんて、他のジェラート屋さんでは
あまり見かけないですよね
日によってジェラートの種類は変わるようなので
またお邪魔したいと思います
場所:善光寺仲見世(善光寺に向かい左)
定休日:木曜日
営業時間:平日11:30~19:30
土日10:30~18:30
2011年05月31日
しまんりょPod
長野駅前にある「cura」さんの2号店が5月始めにオープンしました
地下1Fはバースペース、大きな窓やプロジェクターもある2Fフロアは
結婚式の2次会にもオススメです

住所:長野市南千歳876-16 ポエムA棟-F号
営業時間:17:00~24:00、17:00~25:00(金・土)
定休日:不定休
地下1Fはバースペース、大きな窓やプロジェクターもある2Fフロアは
結婚式の2次会にもオススメです
住所:長野市南千歳876-16 ポエムA棟-F号
営業時間:17:00~24:00、17:00~25:00(金・土)
定休日:不定休
2011年05月02日
新規開店イタリアン・カフェ「Terra(カフェ・テッラ)」
善光寺仲見世にイタリアンカフェ・テッラが本日オープンしました。

イタリアンジェラートSサイズ(2種類)が350円でいただけます。
毎日7種類のジェラートが用意されています。
今日は、チョコレート、ミルク、ヘーゼルナッツ、マンゴー、バナナ、ラズベリー、パッションフルーツの7種類でした。
私はヘーゼルナッツとチョコレートをいただきました。


オープン前、こちらのご主人(外国の方)に話しをうかがいましたが、チョコレートはオランダから輸入しているそうです。
ナッツは、ヘーゼルナッツやピスタチオなどいろんなナッツが入ったジェラートを提供して行く予定だそうです。
他に数種類のケーキやエスプレッソなどのドリンクもあります。
イタリアンジェラートSサイズ(2種類)が350円でいただけます。
毎日7種類のジェラートが用意されています。
今日は、チョコレート、ミルク、ヘーゼルナッツ、マンゴー、バナナ、ラズベリー、パッションフルーツの7種類でした。
私はヘーゼルナッツとチョコレートをいただきました。
オープン前、こちらのご主人(外国の方)に話しをうかがいましたが、チョコレートはオランダから輸入しているそうです。
ナッツは、ヘーゼルナッツやピスタチオなどいろんなナッツが入ったジェラートを提供して行く予定だそうです。
他に数種類のケーキやエスプレッソなどのドリンクもあります。
2011年04月18日
新しいお店情報「なごやめし いちはん」
長野駅を直進、末広町交差点を右折、スーパー西友の手前を左折して100メートルほど行った
ところに、「なごやめし いちはん」という新しいお店がオープンしていました。

ランチの営業もしていますので、近いうちに行ってみます。
by kuboken
ところに、「なごやめし いちはん」という新しいお店がオープンしていました。

ランチの営業もしていますので、近いうちに行ってみます。
by kuboken