2011年07月30日
かるかや縁日「芸能鑑賞の夕べ」
来る8月4日(木)午後6時30分より、かるかや山 西光寺・本堂にて
芸能鑑賞の夕べ(無料)が行われます。
落語 「片棒」「子別れ」
紙芝居 「石童丸のお話し」
絵解き「苅萱道心石童丸御親子御絵伝」

芸能鑑賞の夕べ(無料)が行われます。
落語 「片棒」「子別れ」
紙芝居 「石童丸のお話し」
絵解き「苅萱道心石童丸御親子御絵伝」

2011年07月23日
絹一、移転オープンしました。
7月22日、南千歳にあった居酒屋「絹一」が東急裏に移転、オープンしました。

これまで同様、ランチは700円からあります。

納豆、生卵、コーヒー付きは以前同様、オープン初日はヤクルトまで付いていました。
場所はこちら。ビルの地下1階です。以前はたしか藤吉という名前の居酒屋だったところ。

これまで同様、ランチは700円からあります。

納豆、生卵、コーヒー付きは以前同様、オープン初日はヤクルトまで付いていました。
場所はこちら。ビルの地下1階です。以前はたしか藤吉という名前の居酒屋だったところ。
2011年07月22日
映画「祝の島」、監督の舞台挨拶7月24日
山口県、瀬戸内海に浮かぶ祝島、28年前から住民は原子力発電の反対運動を
しています。
自然豊かな瀬戸内海、人情あふれる人たち、を追いながら原子力発電の反対運動
を描いた映画です。

祝(ほうり)の島は、7月16日から上映中。
はなぶさあや監督と本橋成一プロデューサーの舞台挨拶は7月24日午前の
上映(10:30~12:35)時にあります。
多分日本で一番古い映画館「長野相生座ロキシー」を、コンパスながのも応援して
います。
しています。
自然豊かな瀬戸内海、人情あふれる人たち、を追いながら原子力発電の反対運動
を描いた映画です。

祝(ほうり)の島は、7月16日から上映中。
はなぶさあや監督と本橋成一プロデューサーの舞台挨拶は7月24日午前の
上映(10:30~12:35)時にあります。
多分日本で一番古い映画館「長野相生座ロキシー」を、コンパスながのも応援して
います。
2011年07月21日
新規オープン、創作伊酒屋「篤の家(あつのや)
南千歳に新しい創作伊酒屋「篤の家」がオープンしました。
場所は、以前「絹一」があったところです。
和食とイタリアンの居酒屋です。ランチ営業はなし、夜だけの
お店です。
営業時間は、月~水 17時~25時
木~土 17時~28時
日曜は定休、但し月曜日が祝日の場合は営業
ちらしはこちら ↓

場所は、以前「絹一」があったところです。
和食とイタリアンの居酒屋です。ランチ営業はなし、夜だけの
お店です。
営業時間は、月~水 17時~25時
木~土 17時~28時
日曜は定休、但し月曜日が祝日の場合は営業
ちらしはこちら ↓

2011年07月13日
中華料理の店「信華(しんか)」8月オープン予定
以前川奈さんがあった場所に、中華料理の店「信華(しんか)」がオープンします。

ただいま内装工事の真っ最中、8月にオープン予定と聞いています。
ランチ主体の中華のお店だそうです。
詳しいことは、また分かり次第お伝えします。

ただいま内装工事の真っ最中、8月にオープン予定と聞いています。
ランチ主体の中華のお店だそうです。
詳しいことは、また分かり次第お伝えします。